飲食店ユニフォーム簡単注文
× 閉じる
■GW休業:5/3~5/6 ※GW前後は運送便が混み合います。ご注文・お問合せは連休明けから順次連絡致します。
今回は弊社が運営するチームワークアパレルの実際の店舗『チームワークアパレル福知山店』がオープンした時に作ったのぼり旗の事例です。 実を言うと今までお客さんのものを作った事はありましたが、自社で使うものを作った事がありませんでした。 ですが、実際に設置してみると車を運転する人や歩道を歩く人に結構なアピール力があるを知らされました。 弊社は裾上げの依頼が多くなったのもこののぼり旗が原因です。 (というのも来店いただくお客様に来店のきっかけを聞いてみると1位が前を通った時に看板かのぼりが見えた。という方でした。ちなみに2位はネット検索でした。) いつもお客様にはプリント完成イメージ画像を見ていただいていますが、もちろん弊社の場合も一緒の工程です。 最終的にはのぼり工場の担当者への製作発注指示書となりますので、この完成イメージ画像が重要なのです。 今回は自社で使用する分ですが、お客様には、お見積り金額と完成イメージ画像をチェックいただき、修正部分があれば教えていただき、ます。もう1度完成イメージ画像を見ていただいて最終OKのお返事をいただいてから、のぼり旗工場での製作開始という流れでお話を進めさせていただいております。
・SNSやホームページ、ユニフォームともに同じチームワークアパレルのロゴマークを使用しているので統一感がアップ!
(実際の店舗とホームページを見た時に同じ会社だと認識しやすくなります。)
・ベースカラーがピンクなので目立ちます!
・昇華転写プリントなので、色や文字、柄が鮮明にくっきりはっきりと表現できている!
・サービス名が大きく入っているので、お客様に認識してもらいやすい!
・日本国内の暖簾工場&縫製工場なので、高品質!
・のぼり旗を店先に出しているだけで繁盛感アップ!
・オリジナルのロゴ入りのぼり旗だと、既製品と違い、経営者さんの気持ちとヤル気がアップします!
このような効果があるのと、私なりの考察と分析をいたしました。
このような感じで、のぼり旗の作成をさせて頂いております。
のぼり旗作成料金の方は、お見積りさせて頂きますのでまずはお問い合わせください。
デザインをどうやって作れば良いか分からない方はぜひとも1度ご連絡くださいませ。 連絡は電話・FAX・メールのどちらからでも大丈夫です! デザインの提案から完成イメージ画像、お見積もりまですべて全力で頑張ります! どうぞよろしくお願いいたします。 ご連絡お待ちしております。
SOCIAL LINK:
Copyright © Team Work Apparel.com