ネットカフェユニフォーム

ネットカフェに似合うポロシャツやワイシャツ、エプロン等のユニフォームを多数掲載

ネットカフェや漫画喫茶ユニフォームのポロシャツやワイシャツ、エプロン、スラックスといった制服が勢揃い。店名やロゴ・個人名の名入れ刺繍が可能。ホールスタッフ向けのフロアーシューズもあり。

ワイシャツ
ワイシャツ

しっかり感と雰囲気を出すなら白色のワイシャツをユニフォームに採用ください。
同時に清潔感も伝わって、お客様への信頼度もより増すでしょう。
店舗のロゴマークや店名・個人名のネーム刺繍を入れると、よりグッド。
黒色のワイシャツは汚れが目立ちにくいので人気のカラー。
ベスト
ベスト

安心感を出せるユニフォームなら黒ベスト。
ワイシャツの上に黒ベストとネクタイを着用すれば店舗のしっかり感の雰囲気作りが可能。
左胸にロゴマークや店名を入れると、さらに管理体制の安心感も伝わり良い事が多いです。
蝶ネクタイ
蝶ネクタイ

お洒落感としっかりした印象の両方が伝わるアイテム。
ワイシャツと黒ベストとセットで着用いただきたいユニフォームの一部。
ベーシックカラーの黒が人気!
ネクタイ
ネクタイ
クロスタイ
クロスタイ
ウィンドブレーカー
ウィンドブレーカー、スタッフジャンパー

特に秋冬のビラ配りの時に着用いただきたいジャンパーです。
背中に大きくロゴマークと店名を入れれば宣伝効果もあります!
風除けタイプの薄手のスタッフジャパーから真冬に着用するベンチコートまでご用意いたしております。
ナイロンベスト
ナイロンベスト

袖無しタイプのナイロン生地のウィンドブレーカー。
こちらもスタッフジャンパーと同様に背中に大きくロゴマークをプリントすれば宣伝効果が見込めます。
ナイロンベストは袖なしで薄手タイプのスタッフジャンパーですから真夏以外は1年中着用できるアイテムです。
Tシャツ
Tシャツ

夏のクールビズユニフォームとして採用いただく事をおすすめ。
特にアルバイトさんには着用しやすいアイテム。
ロゴマークや店名を入れて名入れTシャツを着用すればお店への安心感が増す効果があり。
どうすれば良いかお悩みの方は1度ご相談ください。
ポロシャツ
ポロシャツ

エプロンと同様でポロシャツも着用するだけでお客さんからすれば従業員と認識できる効果がございます。
さらに店名や店舗ロゴマークを入れておけば、100%スタッフと確認できます。
ややコストは掛かりますがロゴ入れ加工は必ずやる事をおすすめいたします。
胸当てエプロン
胸当てエプロン
腰巻きエプロン
腰巻きエプロン

ネットカフェと言えども軽食を配膳しますのでエプロンは必需品。
最低限は無地のままでエプロンをユニフォームとして着用しましょう。
着用するだけで店員と認識でき、料理を運ぶ時の汚れを防止。
ロゴマークや店名をを名入れするとより良くなるのでオススメです!
コックシューズ
コックシューズ
スラックス
スラックス

ネットカフェユニフォーム一覧

並び替え
54件中 51-54件表示
1 2
並び替え
54件中 51-54件表示
1 2

PAGE TOP